蛯原友里のダイエット方法!食事やハーブがキレイの秘訣

みんなの憧れ蛯原友里さん!彼女のダイエット方法は注目が集まります。食事や運動、資格を取得したハーブなど、私たちでもチャレンジできる方法は、どんどん取り入れてキレイを目指しましょう☆

記事一覧

蛯原友里ダイエットの秘訣はハーブが鍵を握っている!?

蛯原友里のダイエット方法:ハーブ
蛯原友里さんは、ハーバルテラピストの資格を取得し、また著書『きれいになるハーブ』を出版するほどハーブを愛用しているようです。そんなハーブが実はダイエットにすご…

記事を読む

蛯原友里が筋トレをモリモリしているっ本当!?

蛯原友里のダイエット方法:運動
華奢なイメージの蛯原友里さん。どんなダイエットをしているのか調べてみてれば、なんとダンベルを使った筋トレをおこなっていたそうなです。ちょっと驚いたので書いてみ…

記事を読む

蛯原友里(エビちゃん)の運動によるダイエット法【まとめ】

蛯原友里のダイエット方法:運動
エビちゃんこと蛯原友里さんのブログを見てみると、ストイックにダイエットをしている様子が全くありません。女の子らしい彼女が、どんな運動をダイエットとして取り入れ…

記事を読む

蛯原友里ダイエットの秘訣はハーブが鍵を握っている!?

ハーブティー336.jpg
蛯原友里さんは、ハーバルテラピストの資格を取得し、また著書『きれいになるハーブ』を出版するほどハーブを愛用しているようです。そんなハーブが実はダイエットにすごく効果的だとか!?

エビちゃんは毎日欠かさず麦茶代わりにハーブティーを飲む

蛯原友里さんは30代になったときに、お肌の曲がり角を感じた、モデルとして一人の女性としてもうダメなんじゃないか・・・と悩んだ時期があったそう。いやいや、世の中の女性を敵にまわしちゃいますよ(笑)。

少なからず誰だって年齢には勝てないもので、そう思うときってありますよね。そんな時期にエビちゃんはハーブと出合ったそうです、そして、それが結果的に悩み解消につながったそうです。

ハーブは何に効果があるのか?

ハーブってよく耳にするけど、いったいどうやって活用してどう効くのか??

ハーブとは暮らしに役立つ草花のことなんです。葉っぱから抽出したエキスをアロマテラピーにしたらい、傷に塗って薬の代わりにしたり、お菓子の風味づけなんかにも使用されたりと、その活用方法はとても幅広いです。

ざっくりハーブの使い道をわけると、食用・薬用・芳香用の3つになります。では、ハーブの効果を得ることができる活用法はというと、実はどんな活用方法をしたとしてもその効果を得ることができます。

ハーブには、ビタミンやミネラルが豊富に含まれていて、身体の解毒、いわゆるデトックスにも大活躍。また、リラックス効果も高い期待が持てます。美容や健康で悩む人の味方ですね!


蛯原友里のハーブの活用方法とは?

では実際にエビちゃんはどんなハーブの使い方をしているのでしょうか?資格を持つエビちゃんがオススメするハーブの活用法は。。。

【ハーブティー】
これが一番、誰でも簡単に取り入れることのできる方法で、効果を実感しやすいものです。もちろん市販のものでも、こだわって自分の好みのハーブをブレンドしても楽しそうです。

【キッチン菜園】
キッチンでハーブを菜園してみるのも、キッチンが素敵に変身しますよ

ぜひハーブを試してみてくださいね♪

Sponsored Link

蛯原友里が筋トレをモリモリしているっ本当!?

ダンベル女性336.jpg
華奢なイメージの蛯原友里さん。どんなダイエットをしているのか調べてみてれば、なんとダンベルを使った筋トレをおこなっていたそうなです。ちょっと驚いたので書いてみます!

蛯原友里がダンベルエクササイズをするらしい

なんと、エビちゃんは2日に一度は20分間ものダンベルエクササイズをおこなっているそうです。

20分間ですよ?よくもまぁ筋肉質な体系にならないなぁと思います。でも、テレビをみながらおこなうそうで・・・ちょっと庶民的?で安心しちゃいました(笑)。

ダンベルエクササイズでムキムキにならないダイエット方法

ダンベルエクササイズというのは、基本的に筋肉を鍛えるものなので、その運動自体で身体が細くなるといったことはありません。もちろん、筋肉は鍛えれば太くなりますから。

ですが、エビちゃんのようにダンベルを使ったエクササイズでも華奢な身体をつくりだすことは可能です。

筋肉というのは、高い負荷で鍛えると太くなります。高い負荷というのは、重たいダンベルを使うこと。逆に、しなやかな筋肉をつくろうと思えば、負荷を小さくしてあげればつくることができます。

なので、自宅でダンベルエクササイズをおこなうときは、わざわざダンベルを買いに行かなくても、500mlのペットボトルに水を入れて使えば十分です。

女性がしなやかな筋肉をつくるのには、ちょうどよい負荷です。

ダンベルエクササイズの効果とは?

ダンベルを使ったエクササイズは、負荷によって筋肉が刺激され、皮膚のたるみを防止する効果があります。

また、筋肉を鍛えることで、ほんのちょっとではありますが、基礎代謝も上がって脂肪が燃焼されやすいからだになります。

テレビをみながらというところが、気軽にできて続けやすいですね。リモコンの横にペットボトルを置いておくといいかもしれません。

Sponsored Link

蛯原友里(エビちゃん)の運動によるダイエット法【まとめ】

リラックス女性336.jpg
エビちゃんこと蛯原友里さんのブログを見てみると、ストイックにダイエットをしている様子が全くありません。女の子らしい彼女が、どんな運動をダイエットとして取り入れているのか調べて見ました。

蛯原友里さんの運動によるダイエットは簡単


一度、蛯原友里さんのブログをじっくりのぞいてみてもらいたいのが、意外にも外食を楽しんでいること。こんなでっかいハンバーガーをエビちゃんが!?って思う写真を掲載していたりします。

そんな外食を楽しむくらい自由な蛯原友里さんの運動によるダイエットは、簡単なものが多いようです。モデルだからといって、あまりストイックにはダイエットに取り組まないようです。

蛯原友里さんはどんな運動をしてダイエットしているの?



では、具体的にエビちゃんはどんな運動をしているのか?

●バレリーナエクササイズでしなやかな体を作る

●お風呂の前にDVDを見ながらダンス(週2回程度)

●ジャイロキネシス

●自宅ではチューブを使ってストレッチ

●椅子を使って逆腕立て伏せを毎日20回

●ジム通いは1週間か2週間に1回程度

●肩まわりを中心にトレーニング

●2日に1回はテレビをみながら20分間のダンベルエクササイズ

●加圧トレーニング

●ヨガ(ホットヨガ・ハンモックヨガ)

●樫木裕実先生のレッスンを週1回受ける


ざっとこんな感じのようです。自宅で気軽にできるものが多いという印象を持ったのと、あと、ダンス系が多いですね。

ジャイロキネシスは一時話題となりましたが、「心地よく、あるがまま、そしてワクワクするような楽しい気分で味わって」をモットーとするエクササイズのようで、ヨガの精神性や太極拳のバランス、ダンスの美しさなどをすべて取り入れた流れのある動き、が定義?のようです。

で、気になったのかが背中を中心にトレーニングしているというところ。「姿勢もシュッとした気がしますし、身体も柔らかくなって効果を実感しています」とエビちゃんは言っています。


蛯原友里さんの運動に隠されている効果は?

エビちゃんは、昔から水泳が得意だそうで、逆三角形でしっかりとした肩をしています。でも、どこか華奢なんですよね。

で、そんな華奢なイメージをつくるのに意外と大切なのが、背中!エビちゃんはきれいに背中を鍛えているようなんです。背中は自分でも見えないところなのであまり意識が向かないですが、意外とお肉がついていたりします。

それに、背中や肩の筋肉がこわばっていると、全身の血液やリンパの流れが悪くなるので、体型全体に影響します。

蛯原友里さんは、さまざまな場所でダイエット方法を伝授していますが、おいしいものをたくさん食べて、食べ過ぎたら調整、そして適度な運動をし、きちんと筋肉を作ることがいちばんのダイエット方法だと言っています。

Sponsored Link

Copyright © 蛯原友里のダイエット方法!食事やハーブがキレイの秘訣 All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。